VIDEOS AND ビデオと ᴥ ᴥ ᴥ ᴥ ᴥ |
|
THE SINGLE
FILE |
|
ビデオ・コレクション |
||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||
RELEASES |
リリース |
|||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||
Date of release |
Description |
Catalogue number |
発売日 |
叙述 |
カタログナンバー |
|||||||||||||||||||||
1983 |
Video
• Original release |
TT13-1060 |
1983 |
ビデオ
• 本来のリリース |
TT13-1060 |
|||||||||||||||||||||
05.06.1988 |
Video
• Second release |
TT48-1256 |
1988.06.05 |
ビデオ
• 第二のリリース |
TT48-1256 |
|||||||||||||||||||||
1984 |
Laserdisc
• Original release |
SM058-0019 |
1984 |
レーザーディスク
• 本来のリリース |
SM058-0019 |
|||||||||||||||||||||
25.01.1989 |
Laserdisc
• Second release |
SM048-3292 |
1989.01.25 |
レーザーディスク
• 第二のリリース |
SM048-3292 |
|||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||
TRACKS |
トラック |
|||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||
1. 2. 3. 4. 5. 6. |
Wuthering Heights ⁰ The Man with the
Child in his Eyes ⁰ Hammer Horror ⁰ Wow ⁰ Them Heavy People ¹ Breathing ⁰ |
7. 8. 9. 10. 11. 12. |
Babooshka ⁰ Army Dreamers ² Sat In Your Lap ⁰ The Dreaming ⁰ Suspended In Gaffa ³ There Goes A Tenner
⁴ |
1. 2. 3. 4. 5. 6. |
嵐ヶ丘 ⁰ 少年の瞳を持った男
⁰ ハンマー・ホラー
⁰ ワォ ⁰ ローリング・ザ・ボール
¹ 呼吸 ⁰ |
7. 8. 9. 10. 11. 12. |
バブーシュカ
⁰ 夢みる兵士 ² サット・イン・ユア・ラップ
⁰ ドリーミング
⁰ ガッファにて
³ 10ポンド紙幣が1枚 ⁴ |
|||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||
Most songtitles are
transcribed into Japanese using the Katakana syllabary. However, sometimes
titles are translated into Japanese and often the meaning changes in doing
so. Songtitles which are transcribed and songtitles which have been translated but have the same
meaning as in English are marked with '⁰'. ¹ The Japanese title for ‘Them Heavy People’ is a transcription of ‘Rolling The Ball’. ² The Japanese
title for ‘Army Dreamers’ means ‘dreaming soldiers’. ³ The Japanese
title for ‘Suspended In Gaffa’ means ‘in gaffa’. ⁴ The
Japanese title for ‘There Goes A Tenner’ means ‘a ten pound note’. |
ほとんどの曲のタイトルはカタカナを使って日本語に転写される。しかし、時々タイトルは日本語に翻訳されている。よく、意味が翻訳して変化する。転写される曲のタイトルと英語と同じ意味を持つ翻訳曲のタイトルは、
「⁰」でマークされています。 ¹ 「Them Heavy People」は、日本語で「これらの重要な人々」ことを意味します。 ²
「Army Dreamers」は、日本語で「軍の夢みる人」ことを意味します。 ³
「Suspended In Gaffa」は、日本語で「ガッファに吊られます」ことを意味します。 ⁴
「There Goes A Tenner」は、日本語で「1枚の10ポンド紙幣は飛行します」ことを意味します。 |
|||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||
FRONT COVERS |
フロントカバー |
|||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||
Video • Original release ビデオ
• 本来のリリース 1983 TT13-1060 |
Video • Second release ビデオ
• 第二のリリース 05.06.1988 TT48-1256 |
Laserdisc • Original release レーザーディスク
• 本来のリリース 1984 SM058-0019 |
Laserdisc • Second release レーザーディスク
• 第二のリリース 25.01.1989 SM048-3292 |
|
|
|||||||||||||||||||||
ADVERTS |
アド |
|||||||||||||||||||||||||
No adverts available. |
アドがありません。 |
|||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||
REVIEWS |
レビュー |
|||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||
MUSIC LIFE ・
JULY 1984 Translation
not yet available. |
ミュージック・ライフ
・ 1984年07月 高い評価を得た「ライブ・アッと・ハマースミス・オデオン」に続く2本目のビデオだが、こちらは‘78年のデビュー曲「嵐ヶ丘」以来の、数々のプロモーション・ビデオをセレクトして集めたもの。彼女のステージは舞台演劇の要素を取り入れた芸術的な構成であることは有名だが、ビデオでは当然ながら、それがより濃く反映されている。曲もさることながら、振り付けというか踊りというか、動きの何と軽やかで美しいことか。そして不思議な声と、豊かな表情。これぞ、ビデオいや映像芸術の傑作と言えるだろう。デビュー曲の他「ハンマー・ホラー」、「ローリング・ザ・ボール」(時計のCFにも使われた)、「ドリーミング」、「ゼア・ゴーズ・ア・テナー」などなど、どれも素晴らしい出来。必見のビデオ。 |
|||||||||||||||||||||||||
STRANGE DAYS ・
DECEMBER 2005 Translation
not yet available. |
ストレンジ・デイズ
・ 2005年12月 「ドリーミング」時代までの代表的シングルのヴィデオ・クリップを集めたもの。普通の音楽ヴィデオとは違い、黒々っぽい背景をバックに不思議なコスチュームを着たケイトが踊りながら歌うといった映像がほとんど。そのため全編にバレエの舞台のような作り物的雰囲気が漂うが、それがまた独特な魅力でもある。どこか滑稽だが美しいケイトの踊りは必見。 |
|||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||
LINER NOTES |
ライナーノーツ |
|||||||||||||||||||||||||
Liner notes not yet
available. |
まだライナーノーツがありません。 |
|||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||
|
|
VISUAL DOCUMENTATION |
|
視覚的なドキュメント |
||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||
1983 TT13-1060 VIDEO
• ORIGINAL RELEASE ビデオ • 本来のリリース |
|
|
||||||||||||||||||||||||
Front |
Spine |
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||
05.06.1988 TT48-1256 VIDEO
• SECOND RELEASE ビデオ • 第二のリリース |
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||
Front |
|
|
||||||||||||||||||||||||
1984 SM058-0019 LASERIDSC • ORIGINAL RELEASE レーザーディスク
• 本来のリリース |
||||||||||||||||||||||||||
Front |
Back |
Label (side 1) |
Insert (p. 1) |
Insert (p. 2-3) |
Insert (p. 4) |
|||||||||||||||||||||
25.01.1989 SM048-3292 LASERDISC
• SECOND RELEASE レーザーディスク •
第二のリリース |
||||||||||||||||||||||||||
Front |
Back |
Label (side 1) |
Insert |
|
|
|||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||
|
LINER NOTES |
|
ライナーノーツ |
|||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||
|
Liner notes not yet available. |
|
まだライナーノーツがありません。 |
|||||||||||||||||||||||
01.04.2016